日本野外教育学会 第28回大会(奈良天理) 開催要項
主催 日本野外教育学会
共催 天理大学(申請予定)
後援 天理市、天理市教育委員会(いずれも申請予定)
1.期日
2025年6月28日(土)〜 29日(日)
2.会場
天理大学 体育学部キャンパス
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
3.大会日程
【第1日目:6月28日(土)】
8:30〜 受付開始
9:00〜11:00 自主企画シンポジウム
11:15〜 理事会
昼食及び休憩
12:50~ 開会式
13:00~14:00 基調講演
テーマ「野外教育と地域資源:ツーリズムを通じた新たな学びの創出」
小川正人 氏(一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構理事長・一般社団法人ネイチャーホスピタリティ協会理事長)
14:15~16:15 シンポジウム
テーマ『地域資源の可能性を広げる野外教育の役割』
シンポジスト:
小川正人 氏(一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構理事長・一般社団法人ネイチャーホスピタリティ協会理事長)
島田知明 氏(然別湖ネイチャーセンター インストラクター)
西村典芳 氏(流通科学大学 教授)
コーディネーター:西村典芳 氏(流通科学大学 教授)
16:30〜17:30 総会
18:00〜19:30 情報交換会
【第2日目:6月29日(日)】
8:30~ 受付開始
9:00~10:00 研究発表Ⅰ(口頭)
10:15~11:15 研究発表Ⅱ(口頭)
11:30~12:30 野外教育関連企業「株式会社モンベル」とのディスカッション
昼食及び休憩
13:00~14:00 研究発表Ⅲ(ポスター)
14:15〜15:15 研究発表Ⅳ(口頭)
15:30〜 閉会式
5.参加費
期限前料金 期限後料金
正会員(一般) 5,000円 6,000円
正会員(学生) 3,000円 4,000円
団体会員 5,000円 6,000円
※会員の参加費は抄録代(PDF配付)を含む。
非会員(一般) 3,000円/日
非会員(学生) 2,000円/日
※非会員の参加費は、期限前後料金ともに同額です。
※非会員の参加費には抄録集代(PDF配付、2,000円)は含みません。別途申込ください。)
基調講演・シンポジウムのみ(一般公開) 無料(ただし、事前申込必要)
<情報交換会費>
正会員(一般)・団体会員・非会員(一般)6,000円
正会員(学生)・非会員(学生) 4,000円
<発表投稿料>
正会員 無料 非会員 3,000円
6.大会参加申込・大会参加費等の納入方法
原則として、第28回大会専用ウェブサイトからオンライン決済サービス“Peatix”を使用して、大会参加申込および参加費等を納入してください。
【申込期限:2025年5月12日(月)】
※申込期限までに参加費納入確認できない場合、期限後料金となります。また、一旦納入された参加費等の返金はしません。
7.研究発表・実践報告の申込および原稿提出
原則として、第28回大会専用ウェブサイトからオンライン決済サービス“Peatix”を使用して、申込をしてください。またそれぞれの「抄録原稿提出要領」に従って抄録原稿データを提出してください。
【申込期限:2025年4月30日(水)】
【原稿提出期限:2025年5月12日(月)】
8.自主企画シンポジウムの申込および原稿提出
「自主企画シンポジウム」とは、第28回大会に参加する学会員自らが、テーマ、司会者、話題提供者、指定討論者等を設定して実施されるシンポジウムです。
企画を希望する会員は、原則として、第28回大会専用ウェブサイトからオンライン決済サービス“Peatix”を使用して、申込みをしてください。
また、「自主企画シンポジウム抄録原稿提出要領」に従って抄録原稿データを提出してください。
【申込期限:2025年4月30日(水)】
【原稿提出期限:2025年5月12日(月)】
9. 若手優秀発表賞について
若手研究者の研究活動を推奨するため、研究のオリジナリティ、有用性、研究方法の妥当性、発表技術について審査し表彰します。受賞者には賞状と副賞を授与します。選考対象者は以下の要件を満たしている方とします。
1.本学会の正会員(一般/学生)である。
2.研究発表(口頭)の筆頭及び演者である。
3.年齢が35歳未満(当該年次大会時)である。
4.発表申込時に若手優秀発表賞の審査を申請した者(エントリー制)。
10.食事及び宿泊について
宿泊は天理駅・JR奈良駅周辺に宿泊施設がありますので各自でご手配ください。また、当日学生食堂および学内コンビニは営業しておりません。大学近隣には弁当屋、飲食店、コンビニエンスストア等があります。お弁当(1,000円)を注文される方は、参加申し込み時に注文してください。
11.会場までの交通機関
天理大学 体育学部キャンパス
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
◆新幹線の場合
・京都駅から近鉄京都線「天理」行き急行、「橿原神宮前」行きは平端駅で「天理」行きに乗り換え(乗車時間約65分)
・新大阪駅からJR鶴橋駅・御堂筋線なんば駅で近鉄奈良線「近鉄奈良」行きに乗り、大和西大寺駅で「天理」行き、「橿原神宮前」行きは平端駅で「天理」行きに乗り換え(乗車時間約65分)
◆飛行機の場合
・伊丹空港からリムジンバスで、近鉄大和西大寺駅(約50分)から平端駅で「天理」行きに乗り換えまたはJR奈良駅(約80分)から万葉まほろば線(桜井線)で「天理」行きに乗り換え
・関西国際空港からリムジンバスで、近鉄大和西大寺駅(約80分)またはJR 奈良駅(約100分)で「天理」行きに乗り換え
◆車の場合
・西名阪自動車道天理I.Cまたは郡山I.Cから約10分(身障者用駐車スペースをご希望の場合は、事前に事務局にご連絡ください。)
12.託児について
大会期間中、託児をご利用いただけるように調整しています。ご希望の方は、早めに託児の希望内容をE-mailでお知らせください。
13.大会事務局・問い合わせ先
〒632-0071奈良県天理市田井庄町80 蓬田高正研究室
日本野外教育学会第28回大会事務局(蓬田高正)
E-mail: 28tenri@joes.gr.jp
※お問い合わせは、E-mailでお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。Mail Form Only受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ